2020-08-28
【XⅥ 稲妻】OSHO禅タロットカード解説
【16 稲妻】
稲妻により塔(=自分が築いてきたもの)が破壊されている。
壊れるのを止めることはできない。見守るしかない。
壊れたあと、もっと強くなり、新しい体験をすることができる。
中途半端だと立て直せない。
古いパターンが否応なく壊れるとき。
手放すチャンスはあったのに(13番のカード)、不要になったものにいつまでも執着していたため、外側から壊されてしまった。
強い自己否定感があり、どんどん自分を壊している人に出ることもある。
~~<ベアトリーチェ追記>~~
こういう怖いカードがでるから運が悪いとか
うまく行かないとか、私の何かが悪いとかおもわないで下さいね。
変化し続けるのがこの世界なので
何かを築き上げてもずっと頂上にはいられない。
家も古くなったからといってリフォームを繰り返すより
一旦壊して更地にしたほうが
強くてより理想的なものができあがります。
価値観も時がたてば変わっていくこと
古い価値観を手放さざるを得ないこともあります。
このカードが出たときは、迷う余地はありません。
壊れることを一旦受け入れてしまった方が楽です。
天気予報のように、雷や雷雨にご注意を!と聞いたら
予定を変更したり、あきらめたりしますよね。
しがみついている方が危険です。
その他カード解説はこちらから
アメブロ:ベアトリーチェかづこヴィクトリアのタロットレッスン
関連記事